こんにちは、切った途端にSBIの株価が爆騰して止まらない金太郎さんです。
もう笑っちゃうしかないですよね~。
今回の教訓、
気になるところは後回しにせずにきちんと調べてから保有しましょう。
あ、後ね、
好き嫌いで会社を判断せずに、利益をあげるところに投資しましょう。
これもちょっと頭をよぎりましたよ(笑)。
でも、不景気の中、利益をあげまくっていた消費者金融やカード会社が、社会的責任を忘れ去った経営で批判を受け、法改正されて一転して経営が厳しくなりましたからね。
こういう意味の好き嫌いは、あった方がいいと思うんですけどね。
金太郎さんは、しょもない個人的信条から撤退しましたが、このブログを読んでSBIに興味持ってくれて、金太郎さんがヤバいな~と感じていた4万円で購入してみてくれた人がいれば、株価が上がってとっても嬉しいです。
上がれば下がるのが株ですから、後は利益確定をしておいて、次の利上げで市場が冷え込むのを待ってもいいですね。
もちろん、このまま保有しておくというのもアリでしょう。
4万円で購入したとすれば、今のところ3%の配当利回りを得られますからね。
金太郎さんは、行きどころの無くなった現金を抱えて、日銀がまた利上げだと騒いで株価が下がってくるのを泣きながら待ちます。
つくつくほ~し
あ、そういや、しんえもん師匠は墓場から復活されたんでしょうか~?
ダビンチには追い風が吹いてますからね~。
買値の星に到達したかもしれませんよ。

1~2ヶ月ほど前、3万円台で買い集めてた頃が懐かしい…
また株価が下がるのをひっそりと待ちましょう!
でもね、消費者金融でバカ高い利息を取ってるのが分かったので、これが改まるまで投資対象からは外しました。
だから下がってきても買わないと思いますよ。
高利貸しは確かにダーティーなイメージがありますね。
また信頼できるパートナーが見つかるといいですね(^^)
自分も、持ち株の“縁切り”を考えてみます!
よく調べてからというのは重要ですよね。
私の場合は長期投資ということもあり、嫌いな企業がいくら儲けていようと投資しようという気になれませんね~。
ダーティーというか何というかねぇ(笑)。
Sさん、子供さんがいらっしゃるかどうか存じておりませんが、仮にいたとして、こんな高い利率だけど貸してくれる有り難い会社があるから、困った時はここを利用してお金を借りちゃいなさいって言えます?
私は、無い時には我慢しなさいって言いたいですよ。
そして、こういう高利の会社で借りないような生活をしなさいと言うでしょう。
つまるところ、将来日本に存在して欲しくない会社なんですよ。
それを子会社で抱えてるってのがねぇ。
他の投資部門は、安い手数料で個人投資家を支えるイートレード証券を筆頭に、応援しがいのある会社が一杯なんですけど……。
児童福祉にも力を入れてるらしいし。
でも、この高利の消費者金融があるだけで、私的にはもう十分って感じです。
ホームページで確認出来る多くの子会社のうち、端っこにちょこんとあるだけですけど、それが全てぢゃ(笑)。
指標もまだ割安だし、将来性も十分あると思うのですが、分かったからには縁切りですよ。
残念で~す。
(´・ω・`)ショボーン
また、利息制限法の範囲内になった時に検討し直します。
嫌な企業活動をしている会社には、どんなに儲かってても虎の子のお金を預ける気にはなれません。
だから株価が上がる前に縁切りしちゃった(笑)。
イートレード証券の親会社で、他の投資関連企業をたくさん子会社に持っているってのは知ってたんですが、まさか高利の消費者金融まで入っていたとはって感じです。
金融のプロを自認する人がね~、こんなの抱えててはダメでしょう。
良かったらホームページ見てみて下さいな。
どういう時に借りると便利かなんてのを掲載してるんですけど、どれもこれも「お前、そんなんで借りてちゃダメだろう?」って突っ込みいれたくなるようなケースばかり(笑)。
この部門だけは、個人的に許せまへん。
過払い請求で赤字を出してるとか出してないとか以前の問題です。
持ってれば10万円以上含み益が出てる状態ですが、そんなんで儲けても仕方ないしね~。
またいい企業を探してみましょう。
ダヴィンチ買値の星到着ですよ~!
金太郎さんの助言どおり、無事、利確しましたよ~!(100回作戦!!)
でも、まだまだ含み損がありますよ~(`o`)
しかし、SBIといい総医研といい、いったいなんなんでしょうね~!
2万円、後1000回繰り返したら家が建ちますよ~!!
今回のペースで何年かかるかは内緒(笑)。
SBIは上がるのを覚悟で一旦縁切りです。
しかし、タイミングがいいですよね~。
3日気付くのが遅ければ、大きな利益確定でしたよ。
あ!今見たら、トラバ3つも入ってる?!
どうもすいません!消しといてください!
しかし、先週の新興の上げはすさまじかったですよね~!!
さすがにもう下がると思うんですが、売ったら上がるの法則からすると、やっぱり上がるんでしょうかね~(`o`)
1つだけ残して消しておきますねぃ。
新興は勢いが強いですからね。
私はもう少し上がるんじゃないかと思うんですよ。
師匠、利益確定がちょっと早かったかなって思いましたよ(笑)。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)